スポンサーリンク

【Apple】紛失防止タグ『AirTag』を簡単にレビュー

Gadget
スポンサーリンク

AirTag、襲来

こんにちは!りょうちんです⚡️

皆さんは財布やバッグ等を

無くしたりしてませんか?

そんな人のために、

かの有名なAppleさんは

紛失防止タグ『AirTag』を発売しました。

AirTag本体
AirTagとは?

AirTagはiPhone、iPad、iPodtouchと連携して利用できる紛失防止アクセサリで、鍵や財布、バッグなどに取り付けておくことで、「探す」アプリから持ち物を見つけることができます。

AirTagは電池式で、ボタン/コイン型電池(CR2032)で1年以上利用可能となっています。

AirTagでできること
  • AirTagの音を鳴す(サウンドを再生する)
  • AirTagの正確な場所(距離/方向)を表示する(iPhone 11以降)
  • AirTagの場所をマップ上に表示する/ルート(経路)を検索する
  • AirTagを紛失モードにする(見つけてくれた人にメッセージを残す)
対応機種

iOS14.5以降のiPhone、iPad、iPod touch

* UWB(超広帯域)無線が利用できる”U1チップ”が搭載されているiPhone 11シリーズ以降のiPhoneでは、AirTagのより正確な位置を知ることができます(近くにあるAirTagまでの距離と方向を表示できます)。

以上のことを踏まえてご紹介致します。

製品レビュー

今回、Amazonで購入したのが、

Appleさんの『AirTag』

です。

価格は¥4780

のところ、セール価格

¥3896でゲットしました✨

製品仕様は・・・

製品仕様
  • カラー:ホワイト
  • サイズ:φ約31mm×8mm
  • 重さ:約11g
  • 防塵防水性能:IP67等級
  • 電源:CR2032電池(約1年間)

製品の外観は・・・

パッケージ
表面
裏面
内容物
内容物
  • AirTag本体
  • 説明書/保証書

開封してみましょう!

製品レビュー
正面
裏面
500円玉との比較
電池蓋(押し込みながら反時計回しで取り外し可能)
直径
厚さ

以上が、外観のレビューになります。

このシンプルさと、リンゴマークが非常に良き✨

さらに500円玉ほどのサイズ感で

非常にコンパクト!

文句の付けようがありませんね💡

電池交換が楽な上に、

1回の交換(もしくは購入時)から1年以上使える

とのことで、大事な時に作動しないリスクも低いので安心設計。


設定方法

早速設定してみましょう!

使用する前に、iPhoneまたはiPadの

事前準備をします。

以下の通りに設定してください。

  1. OSをiOS14.5またはiPadOS14.5以降
  2. アプリ「探す」が有効
  3. Bluetoothがオン
  4. 安定したWi-Fiまたはモバイルデータ通信に接続
  5. 位置情報サービスが有効
設定方法

①『探す』アプリを起動

②『持ち物を探す』→『持ち物を追加』を押す

③『AirTagを追加』を押す

④『AirTag』にiPhone等を近づける

⑤『接続』を押す

⑥任意の名前を選ぶ→『続ける』を押す

⑦地図にアイコンが出て、以下の表示で完了

検証

探す機能を使用した場合の

説明を簡単にします。

※紛失モードに関しては割愛します

悪しからず・・・

検証

①『探す』を押す

②近くにあると、矢印で方向を知らせます。

③すぐ近くまで来るとiPhoneがバイブします。

④スピーカーを押すとAirTagから音が出ます。

一応、布団の下に隠して検証してみましたが、

なんとか探し出すことができました。

ただ、通知音が少し小さく感じました

(布団には被せていない状態)

AirTagの仕組み

あなたのAirTagは、近くにある「探す」ネットワーク上のデバイスが検知できるように、安全なBluetooth信号を送信します。すると、信号を受け取ったデバイスは、AirTagの位置情報をiCloudに送信。あなたは「探す」アプリを開いてマップ上で確認できるというわけです。

引用元;Apple公式HP

画像引用元;Webページ

まとめ

以上が、Appleさんの『AirTag』

の紹介でした。

感じたことは・・・

Good
  • デザインがオシャレ
  • 他社の紛失防止タグと比べてコンパクト
  • 防水防塵がIP67等級
More
  • 音が小さい
  • 周りにiPhoneがないと正確な位置が出づらい

以上、良い点とイマイチな点を挙げましたが、

物を失くしやすい人にとっては

うってつけだと思います💡

自分は盗難防止(監視)用に

クロスバイクに取り付けて運用していきます。

では、よろしくちん⚡️

AirTagケース 自転車用
りょうちん⚡️

【ブログ開設】2022/6/16〜
【AdSense合格】2022/10/4
【経歴】病気で2年間療養し、社会復帰
【趣味】ブログ、サウナ
【好きなもの】 Apple製品、Gregory、100均、コナン、コーヒー
【嫌いなもの】サラダ、蛇、デカイ音
Twitter、インスタのフォローよろしくちん⚡️

りょうちん⚡️をフォローする
Gadget
スポンサーリンク
りょうちん⚡️をフォローする
ryxxxtin's Lightning Blog⚡️

コメント

タイトルとURLをコピーしました