
PD充電器、再来!?
こんにちは!りょうちんです⚡️
皆さんはスマホを充電する際は、
何W出力の充電器をしてますか?
まさか今のご時世、
5Wなんかで充電してませんよね?
(最近のスマホを)
ゲームやりながら充電だと
5Wだと逆に電池が減っちゃいますよ!!
最近のスマホは急速充電(PD充電器)が
当たり前になってきてますよね💡
そこで今回はスマホ充電用に
適した充電器をご紹介・・・
「また充電器かよ!」
ってそんな冷たい事言わずに💦(笑)
以前の記事はPC向けの
のPD充電器でしたが、
今回はスマホ向けです!
これは3ヶ月前に運良く
安く手に入った充電器で、
(30/45W充電器購入よりも前の話)
スマホ向けの充電器としては
非常にコンパクトですので、
ご紹介させてください🙋♂️

【AUKEY】PD充電器、襲来
iPhoneですと最近は
Lightning to Type-Cケーブルのみの付属で、
充電器は付いてきませんよね。。。
そうなると一体どの充電器を
買ったらいいか分からないですよね💦
その参考として、今回ご紹介する充電器が
AUKEYさんの
『Omnia Mini 20W PA-B1-BK』です。
AUKEYさんは充電器メーカとしても有名です。
(リンク先;公式サイト)
スペックの方は・・・
- 入力:100-240V~0.5A 50/60Hz
- USB-C出力:(20W Power Delivery3.0)DC5V 3A/9V 2.22A /(18W Quick Charge) DC 5V 3A/9V 2A/12V 1.5A
- 最大出力:20W
- 本体サイズ:28.8×28.8×30.5mm
- 本体重量:30g
と非常にコンパクトなのに
パワフルな性能となっております。
お値段は¥1980と他のメーカーさんと
ほぼ同じくらいの価格です。
しかし私は運良くヨドバシカメラの
ネット通販で、販売終了セールで
半額の¥990で
手に入れることができました✨
では早速、製品の方を見ていきましょう!

製品レビュー
外観は・・・




まず開けて一言、「小さ!!」
思った以上に小さいデザインでした。
外観は艶消し仕上げで
非常に高級感があります。
自分は艶消し調が大好き派です!(笑)
サイドのロゴも黒地に黒文字で
文字が浮かび上がるような
仕上がりでカッコイイ!
この洗練されたデザイン、良き✨
Apple純正充電器(5W)との比較は・・・


もうほぼ同じサイズですね💡
ただし、デメリットとしては純正品と
同じくプラグが折り畳みができないのが
残念なポイントです。
ここで折り畳めたら、文句無しでしたね。

電力測定
実際に電力値を測ってみたところ・・・



- iPhone13mini→19.6W
- iPhoneSE第二世代→17.4W(最大電力18W)
- iPad Air第三世代→19.8W
と、一応規格通り出力されれている
ことが確認できました。

まとめ
以上が、AUKEYさんの
PD充電器 20Wのご紹介でした。
Apple純正品(5W)とほぼ同じサイズで
20W出力が可能とは非常に魅力的ですよね✨
私はこの製品をオススメしたいのですが、
上記で記載した通りこの製品は
既に生産が終了してしまっており、
その代わりに後続機種が発売されております🙋♂️
こちらは前機種にはなかった
プラグの折り畳みができる仕様に
なっております。
もし今回の記事で気になった方は
をお買い求め下さい。
後続機種も買っちゃおうかな〜(笑)
では、よろしくちん⚡️


コメント