iOS16、襲来
こんにちは!りょうちんです⚡️
iPhoneをお使いの皆さ〜ん!
『iOS16』の正式リリースが来ましたね✨
今回のOSアップデートで一番の目玉は
「ロック画面」のカスタマイズ性の向上です💡
皆さんにぜひオススメしたい
ロック画面の設定があるので、
お試しいただきたいと
思い記事にしました。
それがこちら

なんと今回の『iOS16』では
こんな風にロック画面を
シャッフルすることができちゃいます💡
設定方法の説明をしていきたいと思います🙋♂️

設定方法
- ロック画面中央を長押し

2. 右下の『+マーク』を押す

3. 『写真シャッフル』を押す

4. ①シャッフルの頻度を『ロック時』に設定
②『写真を手動で選択』を押す

5. ①『すべて』を押す
②写真を複数選択
③『追加』を押す

6. ①右下の『・・・』を押し、頻度を確認
②『追加』を押す

7. 『ホーム画面をカスタマイズ』を選択

8. 右下の『ぼかし』をオフにする

9. 『ぼかし』がオフになったら『完了』を押す

10. これで完成です。
いかがでしょうか?
設定できましたでしょうか?
もちろん後から画像を追加することも可能です。
設定方法は・・・
1.左下のマークを押す

2.①『写真の追加』を押す ②『完了』を押す

2を完了したら1の画面になるので、右上の『完了』を押す
選んだ画像を任意で削除したい場合・・・
1.右下の『選択』を押す

2.削除したい画像を押し左下『ゴミ箱』を押す

すべて画像を削除したい場合は、2の右下の『すべてを選択』→『ゴミ箱』を押せば良い。
次にカスタマイズしたロック画面を
削除した場合は・・・

画面を上にスワイプし、『ゴミ箱』マークを押せば
削除可能です。
次に『Touch ID』対応機種の場合の設定方法は
『設定』アプリ→『壁紙』→『新しい壁紙を追加』を押す


まとめ
以上が『iOS16』の新機能のご紹介でした。
お子さんがいる方などは、
毎回待ち受けが変化して
特に楽しめる機能ではないでしょうか?
今後も面白い機能などがあれば、
ご紹介していきたいと思います🙋♂️
では、よろしくちん⚡️


コメント