スポンサーリンク

【Macbook Early2016】1ヶ月使用した感想

Gadget
スポンサーリンク

初Macbook

こんにちは!りょうちんです⚡️

初Macbookを購入してから、

はや1ヶ月が経ちました。

今回はほぼ毎日1ヶ月使ってみての

感想を簡単にお伝えしたいと思います🙋‍♂️

【初Macbook】『Early2016』レビュー

1ヶ月前の記事

スペック

【名称】MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)

【カラー】スペースグレイ

【CPU】1.1GHzデュアルコアIntel Core m3プロセッサ

メモリ8GB

【ストレージ】256GB

MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016) - 技術仕様 (日本)

と6年前の型落ち品ですが、

約1万円で手に入れたので

非常に満足しております。

1ヶ月使用してみての感想

使用用途としては・・・

  • ブログ書き
  • 動画視聴
  • 音楽鑑賞
  • ネットサーフィン
  • LINE

とライトな使い方をしておりました。

「6年も前のPCじゃ使い物に

ならないんじゃないの!?」

ってお思いでしょうが、

上記の使い方をしてる分には

全く問題なく動作しております。

動画編集や音楽編集という

ヘビーな使い方をしないのであれば

これくらいのスペックで十分です。


現在最新OSを入れて使えるので、

iPadとの「Sidecar」がむたむた便利です💡

iPad を Mac の 2 台目のディスプレイとして使う

Sidecar を使えば、Mac のデスクトップを拡張またはミラーリングするディスプレイとして iPad を活用できます。

引用元;Apple公式サイト
SidecarによりMacbookからiPadを操作

と、このようにワイヤレスでMacbookから

iPadを操作できるとか、

もう魔法やん✨

なので、いつも「Sidecar」を使って

iPadは動画視聴しながら、

ブログを書いております。


あと重さが約920gと1kg切っているので、

非常に軽く毎日持ち歩いております。

以前まで使っていたHUAWEI

「Matebook 13 2019」はこ

のMacbookよりもスペックは上ですが、

重さが約1.3kgもあるので、

持ち歩くのはちと面倒でした。

Huawei MateBook 13/13インチ/Core-i5/メモリ8G/SSD 512G/UMA搭載/スペースグレー/2020年モデル 日本正規代理店品

Macbookを使ってて唯一不便だなと思った点は・・・

  • Google Chromeアプリのタブが多いと、もっさりする

くらいですかね(笑)

マメに閉じたりしてるし、

元々タブを多く開く派ではないので

そこまで致命的ではないかな。

メリットの方が多かったので、

デメリットはあまり感じてません。

まとめ

1ヶ月毎日のように触って、

非常に使いやすくて

愛着が湧いてしまいました(笑)

iPhoneやiPad以上に使っている

時間が長いので、

買って本当正解でした。

今や円安の影響でM1やM2のMacbookは

目ん玉飛び出るほど高いですが、

そこまでのスペックは望まないのであれば、

Macbook Early2016』をオススメします💡

920gと非常に軽くて、持ち運びにも最適です。

今なら4〜6万円で中古品が買えるので、

良かったら中古取扱店やフリマアプリ

で探してみてはいかがでしょうか?

では、よろしくちん⚡️

りょうちん⚡️

【ブログ開設】2022/6/16〜
【AdSense合格】2022/10/4
【経歴】病気で2年間療養し、社会復帰
【趣味】ブログ、サウナ
【好きなもの】 Apple製品、Gregory、100均、コナン、コーヒー
【嫌いなもの】サラダ、蛇、デカイ音
Twitter、インスタのフォローよろしくちん⚡️

りょうちん⚡️をフォローする
Gadget
スポンサーリンク
りょうちん⚡️をフォローする
ryxxxtin's Lightning Blog⚡️

コメント

タイトルとURLをコピーしました