ダイソーPD充電器、再来
こんにちは!りょうちんです⚡️
皆さんは最近のスマホは
なんの充電器を使用して、
充電していますか?
iPhoneのお使いの方は、
12シリーズ以降から、
充電器が付属しなくなりました。
初めてiPhoneを購入した人は
どうやって充電していいか
不安になりますよね。
ましてや、USB-CのPD充電器
(急速充電器)を購入しようとすると
¥1500以上は普通にします。

USB-Cに合う充電器は
どれが良いか分からん!

充電器にそんなにお金
出せないわ〜
そこで、今回は初めてiPhoneを買って
USB-Cに対応したPD充電器に
そこまでお金を出せないという方に、
うってつけの製品があるので、
ご紹介いたします🙋♂️
PC向けの高出力の充電器は
下記の記事の物が
オススメですので、
良かったらご覧ください。

製品レビュー
今回、購入したのがダイソーさんの
PD充電器 20W『E-PD-J1』です。
以前、ダイソーさんのPD充電器を
ご紹介しましたが、新作が
販売されておりましたので、紹介いたします。
気になる価格は以前の物と同様、
購入価格は¥770!
とダイソーでは高い部類に入る
商品となっております。
ただ、他に同じ出力20Wの物を探すとなると
¥1500ほどはします。
ダイソーさんはそれを半分の価格で
販売できるのは凄いと思います。
製品仕様は・・・
- サイズ:約40 × 43 × 28mm
- 重さ:約48g
- 入力:100-240V 0.5A 50-60Hz
- 出力:
- Type-C;5V=3A / 9V=2.22A/12V=1.67A
- USB-A;3.6-6V=3A / 6.1-9V=2A / 9.1-12V=1.5A
- 電力:最大20W
以前ご紹介したダイソーさんのPD充電器のサイズは
商品サイズ:約46 ×28 ×45mm
重さ:50g
と今回の製品は『Type-C』と『USB-A』を
兼ね揃えてながら、以前のモデルよりコンパクトです。
(以前の充電器は売却してしまったため、
比較写真はありません。
あしからず・・・)
本製品を見ていきましょう!
パッケージは・・・


開封してみました・・・




以前のに比べコンパクトなデザインで、
良き✨
ロゴもカッコイイ!
良き良き✨
ロゴはなんて読むんでしょうかね?🤔
イーコラ??
どうやらダイソー独自の
充電器ではないのでしょうかね?
取扱説明書は・・・

Apple純正充電器(5W)との
比較もしてみました・・・


と、純粋より大きいですが、
プラグが折り畳めるのは強みですね。

電力測定
念の為、電力を測定してみました。


- iPhone13mini→19.1W
- iPad Air第三世代→19.0W
と、規格通り
出力されていることがわかりました。
USB-Aの規格18Wの測定は
Androidでの対応と思われるので、
今回は割愛させていただきます。

まとめ
以上が初めてiPhoneを購入した人に
おすすめしたいダイソーさんのPD充電器
『E-PD-J1』のご紹介でした。
プラグが折り畳めることと、
このお値段で20W出力が買えると考えると、
コスパは非常に良いと思います。
よかったら、ダイソーを訪れた際は
お手に取ってみては、いかがでしょうか?
では、よろしくちん⚡️


コメント