スポンサーリンク

【楽天】『Rakuten Hand 5G』レビュー

Gadget
スポンサーリンク

Androidスマホ、襲来

こんにちは!りょうちんです⚡️

皆さんはスマホは既にお持ちだと思います。

今回はPD充電器検証用として、

Androidスマホを購入したので、

ご紹介したいと思います。

製品レビュー

今回、購入したのが、

『Rakuten Hand 5G』

です。

早速製品の特徴を見ていきましょう!


製品のパッケージは・・・

パッケージ

製品仕様は・・・

製品仕様
  • カラー:ホワイト/ブラック/レッド
  • サイズ:63x138x9.5mm
  • 重さ:134g
  • ディスプレイ:約5.1インチ、AMOLED、HD+(1520×720)
  • OS:Android 11
  • CPU:Snapdragon 480
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:128GB
  • カメラ:アウト(6400万画素[F/1.8]+200万画素[F/2.4])、イン(1600万画素[F/2.0])
  • カメラ機能:AIカメラ・自動HDR・夜景モード・美顔モード・ポートレートモード・プロフェッショナルモード
  • SIM:eSIM + eSIM
  • DSDS:対応(DSDV、デュアルeSIM)
  • 5G:対応(n77)
  • Wi-Fi;Wi-Fi 5(802.11ac)
  • Bluetooth:5.1
  • 防水/防塵:IP68
  • おサイフケータイ:対応(Felica)
  • ワイヤレス充電:非対応
  • 外部メモリ:非対応
  • イヤホンジャック:非対応
  • バッテリー容量:2,630mAh
  • サイズ:138 × 63 × 9.5 mm
  • 重さ:134g

と、初めてスマホを持つ人または

サブ機として使用する方向けのスペック

となっております。


開封してみました・・・

製品レビュー
内容物1
内容物2
表面
裏面
Type-C端子
音量ボタンと電源ボタン
ホーム画面
カメラ2個とおサイフケータイ

コンパクトで見た目もすっきりしてます。

縦に細長いと感じました。

画面は結構綺麗で、申し分ないと思います。

カメラは2個ついており、

さまざまなシーンで使えそうです。

またおサイフケータイに対応しているのは

有り難い点ですね💡

iPhoneとの比較

手持ちのiPhoneSEとiPhone13miniと比較してみました。

比較1

左;13mini、中;SE、右;本製品
本製品
iPhoneSE
iPhone13mini

次に、指紋認証/顔認証の動作チェックと

ブラウザ/アプリ起動の挙動をチェックしました。

比較2
本製品
iPhoneSE(第二世代)
本製品;指紋認証
iPhoneSE;指紋認証
本製品;顔認証
iPhone13mini;顔認証
ブラウザ挙動(左;iPhoneSEと右;本製品)
Yahooアプリ起動(左;iPhoneSEと右;本製品)
本製品;スクロール遅い
本製品;スクロール早い

Geekbench 6アプリでベンチマークでチェックしました。

シングルコアはiPhoneSEの方が約2.5倍

マルチコアはiPhoneの方が約1.5倍

本製品より高かったです。


指紋認証について・・・

iPhoneSEと比べて大差無い感じでしたが、

画面内指紋認証は時々反応が悪かった感じです。


顔認証について・・・

こちらもiPhone13miniと比べて大差無い感じでした。

本製品の方が、認証後にホーム画面に行くのが

良かったと感じました。


ブラウザの挙動に関しては、

iPhoneSEの方が若干早かったです。

しかし、そこまで大きな差は無いので、

十分だと感じました。


アプリ起動に関して・・・

こちらもiPhoneSEの方が若干早いですが、

気になるほど大差無いので、十分でしょう。


スクロール挙動にかんして・・・

特に問題なく追従してくれますが、

ゆっくり上下した際に、

ぶよぶよとした動きがあるのが少し、

画面酔いしそうな感じでした。

電力測定

念のため、急速充電に対応とのことですので、

18〜20Wで充電されるか確認してみました。

充電ケーブルを差し込むと、

と「急速充電中」と表記が出ました。

計測結果は・・・

PD充電器1
PD充電器2
測定結果
  • PD充電器1→12.3W
  • PD充電器2→11.7W

と、急速充電に対応と謳ってるのに対し、

2種類の充電器で検証しても

18〜20Wで充電はされませんでした。

急速よりかは高速って感じですね。

PD充電器検証用に購入しましたが、

急速充電されなかったので、残念です。

まとめ

以上が、「Rakuten Hand 5G」

のレビューでした。

以上を踏まえて良かった点とイマイチな点を挙げますと、

Good
  • サイズがコンパクトで持ちやすい
  • 5G対応
  • おサイフケータイ対応
  • 楽天回線申し込みで格安で入手可能
More
  • 充電規格が18〜20Wより若干低い
  • ワイヤレス充電非対応
  • バッテリー容量が少ない
  • ゆっくりスクロール時、ぶよぶよする(ゼリースクロール)

このスペックでしたら、初めてスマホを持つ方や

サブ機として使用する分には十分だと感じました。

ゴリゴリゲームや写真を撮る方には

フラッグシップモデルの購入をオススメします。

では、よろしくちん⚡️

りょうちん⚡️

【ブログ開設】2022/6/16〜
【AdSense合格】2022/10/4
【経歴】病気で2年間療養し、社会復帰
【趣味】ブログ、サウナ
【好きなもの】 Apple製品、Gregory、100均、コナン、コーヒー
【嫌いなもの】サラダ、蛇、デカイ音
Twitter、インスタのフォローよろしくちん⚡️

りょうちん⚡️をフォローする
Gadget
スポンサーリンク
りょうちん⚡️をフォローする
ryxxxtin's Lightning Blog⚡️

コメント

タイトルとURLをコピーしました